FAシステム 営業(ルート営業)


2021年新卒入社

人とつながり、人を支え、
人々の生活に貢献できる仕事

現代政経学部卒

現在の担当業務について

私が営業職を志望したのは、人とつながりのある仕事をしたかったからです。とくに当社は、モノづくりを支えるFA機器や空調・冷熱、ビル設備といった広く人々の生活に貢献する製品を手がけており、きっとやりがいのある仕事ができるのではないかと思いました。三菱電機ブランドの安心感も志望動機のひとつです。入社後はメーカーの代理店として主に販売店に向けたルート営業に携わり、お客様へ製品の拡販、納期管理、価格折衝などを担当しています。また、メーカーの担当者と協力しながらお客様の潜在的なニーズに応えられる提案を行い、ときにはお客様に代わってメーカーサイドへお客様の声をぶつけることも。メーカーとお客様の橋渡し役として重要な仕事です。

FAシステム

仕事のやりがいと醍醐味

FAはファクトリー・オートメーション(Factory Automation)の略であり、FA機器とは生産工程の自動化を図るためのシステムです。こう聞くと、私たちの日常生活にあまり縁のない分野に思われてしまいそうですが、実はそうではありません。たとえば、どこにでも売っているカップラーメン。製造工程で麺を乾燥させるための設備が必要なのですが、それをメーカーの工場に何百台と納入させていただいたことがあります。その商品を街で見かけるたびに「少なからず自分もかかわっているんだな」とニンマリしています(笑)。コンビニなどへ商品を届ける冷凍車もそう。冷凍システムを駆動させるためのモータ(一定の温度を保つのに必要なコンテナのプレス機)に、当社が深く関係しているのです。こうした事例は数え上がればキリがなく、私が入社前に期待した通り、広く世の中に貢献できていることを肌で感じています。

社風と環境

私が入社したのは2021年。つまり、コロナ禍に就職活動を行った第一号の世代です。入社直後から在宅勤務という状況下で社会人生活がスタートし、不安に思うことも多々ありました。そんな新人の気持ちを案じてくれたのか、先輩や上司が密にコミュニケーションを取ってくださり、いつしか不安も解消されていきました。現在も在宅勤務を推奨されているため週の半分ほどがリモートワークですが、もう当初のような不安や焦りはありません。むしろ満員電車に揺られるストレスもなく、通勤時間を自己研鑽に充てられるとポジティブに捉えています。

FAシステム

自分の成長を実感した瞬間

私は文系出身ということもあり、最初は「電気とは?」というところからのスタートでした。必死に勉強したものの知識が追いつかず、ベテランの前任者と比較され悔しい思いをしたこともあります。現在は、製品のeラーニングや社内勉強会、三菱電機主催の講習会などへ積極的に参加し、さらなる知識の習得に努めているところです。先輩や上司も分からないことは親身になって教えてくれます。こうして学ぶ機会をたくさん与えてくれる環境には、いつも感謝しています。まだまだ分からないことも多く、壁にぶつかっては乗り越える、その繰り返しの中で、これからも一歩ずつ成長できている実感を重ねていきたいと考えています。

新しい仲間へのメッセージ

私がそうであったように、FA機器は日常生活からかけ離れた世界と思われてしまうかもしれませんが、街に出て周りを見渡せば、当社の製品や自分の手がけた仕事にあふれていることに気づかされます。これほどまでに人々の生活に深くかかわり、世の中に貢献していることを誇りに思いますし、仕事への大きなモチベーションになっています。仲間、先輩、上司、お客様といった多くの人とのつながりを大切にしながら、人々の生活に貢献したい人には最適な環境です。ともに成長していける仲間との出会いを楽しみにしています!

1日のスケジュール

08:45 出社or在宅勤務開始
09:00 メールチェック
10:00 打合せ資料作成
12:00 昼食
14:00 お客様訪問 打合せ
16:00 帰社or直帰 打合せ内容確認 問合せ対応など
17:30 退社or在宅勤務終了
先輩インタビュー

先輩インタビュー